社会福祉法人であるどろんこ会は、認可保育園や事業所内保育、院内保育など様々な保育施設を日本全国で手掛ける大手です。
大手ならではの待遇の高さで、月給30万円・パートでも時給1,800円などかなりの高待遇求人を出しています。
今回はそんなどろんこ会の保育士求人や、どんな特徴がある法人なのか、これから詳しくご説明していきます。
どろんこ会の保育士求人 月給30万+2.5ヶ月の賞与+各種手当
給与の高さ、特に30万円は看護師と同等のお給料になっており、どろんこ会がいかに保育士を大切に考えているか分かりますね。
パートであっても時給1800円を目指すことが出来る為、お仕事を頑張るモチベーションに繋がります。
残業手当・通勤手当は勿論ですが、住宅手当や転居手当、地域手当や1年で2回貰える帰省手当など、各種手当が充実しており、働いてくれる保育士さんをしっかり支えようという理念が感じられます。
また年間休日は120日、仕事だけでなくプライベートもしっかり充実させることが出来ますよ。
どろんこ会の福利厚生
社会保険や産休制度、社員寮やマイカー通勤可など、一般的な福利厚生は揃っている他、研修制度が充実していることが大きな特徴です。
特に目を引くのがデンマークでのインターンシップ研修。
デンマークは8割近い女性が働いているため、国を挙げて保育を支援しているため、先進的な保育を体験する事が出来ます。
子供たち自身が出来る事は出来るだけやらせる保育で、個を尊重する意識が浸透しています。
北欧の日本とは全く異なる文化の中で、どんな保育が行われているか目にすることで、自分たちの保育に活かせる面も見つかると思います。
保育士としてキャリアを積んでいくうえで、海外の保育に触れておくことは大きなプラスになるでしょう。
どろんこ会の保育理念
どろんこ会では子供たち自身の【にんげん力】を育てる保育を実践しています。
ただ子供を預かるだけではない、様々な経験・体験を通じて【にんげん力】を伸ばすための保育。
その為に保育士は子供達に、挑戦し・成長していく姿を見せる必要があります。
保育士が子供達に実際にやって見せる
ヤギのお世話や田植え仕事、畑仕事、お団子づくり・・・子供たちに沢山の体験の場を提供するどろんこ会ですが、何事も保育士が実際にやって見せるようにしています。
ただ口で説明するよりも、実際に保育士が先頭に立って実践することで、子供達の理解が進むだけでなく、信頼もしてもらえる様になります。
子供達と保育士の信頼関係こそ大事なものですね。
保育者として常に成長し続ける
子供達の【にんげん力】を伸ばすために、保育士自身が人間として成長していく事は欠かせません。
子供達が将来こんな大人になりたい!と思えるような存在になれるよう、何事にも挑戦し、諦めない姿勢を見せられる大人でありましょう。
保育士は自分で考え、創意工夫する
子供達にとって良い環境とは?良い保育とは?
命の大切さを学ばせるために生き物を飼う、季節の移り変わりを知るために、ひまわりや柿を育てる。
良い保育を追求するために、ルーチンワークでは無く、常に考え、成長していきたいですね。
どろんこ会の求人を探す・応募するにはどうしたら良い?
どろんこ会は様々な転職サイトなどに求人を掲載していますが、特に保育士バンクはどろんこ会の求人が充実しています。
更に、保育士バンクの転職コンサルタントに依頼をする事でお給料の条件交渉も行ってくれますので、よりよい条件で就業できる可能性が高くなります。
保育士バンクは保育士転職サイトとして業界でも最大手ですので、条件交渉の強さは折り紙付き。
また、万が一内定後に辞退したいと思ったとしても、これもコンサルタントが行ってくれるため、他にも良い求人があれば積極的に挑戦していけます。
↓から保育士バンク公式サイトに移動できますので、是非活用してみて下さいね。