医療保育士とは、病院など医療機関内で働き、入院している子供たちを保育士の立場でサポートするお仕事です。
入院している子供たちに絵本を読んだり、お人形遊びや歌など、身体の事を考えながら負担の少ない遊びを取り入れて保育します。
入院中、辛い・淋しいという気持ちを抱えた経験をお持ちの方は多いと思いますが、そんな辛い気持ちを抱えている子供たちの心をケアしていきます。
勿論それは保育士さんも子供たちの苦しみを共有し、一緒に戦う事になるので、精神的な負担も大きくなりますが、とてもやりがいの大きな仕事ではないでしょうか。
また、働く事で医療保育専門士の資格認定を受ける事も出来ますので、スキルアップし、自分の可能性を広げる事にも繋がります。
今回はそんな医療保育士のお給料や、資格が必要なのかどうか、そして求人の探し方をご説明していきます。
医療保育士の給料
月給20万~32万円前後、医療機関、運営しているのは医療法人の為ボーナスも安定的に3~4ヶ月分などが支給されるケースが多く、年収350万~500万円程度が期待できます。
保育士さんの中ではかなりの高条件であるケースが多くなっていますね。
医療現場で働き、病気で苦しむ子供たちを支える為、お仕事に就いてから学ぶべき事は沢山ありますが、待遇はそれに見合う条件になっています。
医療保育士になるには資格が必要なの?
必要な資格は保育士資格のみ。
特別医療関係の資格を取得する必要はありません。
ただ、働きだした後に積極的に病気の事、医療の事を勉強していく姿勢が必要になります。
働く事で医療保育専門士の資格認定を受けられる
日本医療学会では2007年より、医療保育専門誌の資格認定を行っています。
この認定があれば医療の現場で働く保育士のプロとして認められますので、自分自身の可能性を拡げていけますね。
以下が認定の条件になっています。
日本国の保育士資格を保有すること
医療保育、病児保育、病後児保育、障がい児支援施設など医療に関わる特定の施設で常勤1年以上勤務している事
非常勤の場合年間150日、2年以上の勤務をしていること
日本医療保育学会会員であり、1年以上の会員歴があること。
正職員であれば1年間、非常勤であれば150日以上を2年間継続して勤務すれば認定資格が得られます。
専門的な医療知識を持つ保育士という認定は、仮に一般の保育園などに転職する時もプラスに働きますので是非取得しておきたいですね。
運動会など大規模な行事が無いところが多いので ペースを崩さず働けるメリットあり
医療保育士が働く現場は医療機関になりますので、基本運動会などは無いところが殆どです。
病気で苦しんでいる子供たちが対象ですし、あまり体に負担をかけない遊びや学習がメインになります。
一般の保育園で働いた経験のある保育士さんですと、運動会や大規模な行事が無い、というのはかなり負担が減ると感じられるのではないでしょうか。
医療保育士さんは学ぶ事の多い仕事ではありますが、書類作成などの持ち帰り仕事なども少な目で働きやすいお仕事でもあります。
院内保育士や病児保育士と医療保育士の違い
医療保育士は入院している子供たちの面倒をみるお仕事ですが、院内保育士は医療機関で働く職員の方の子供を保育するお仕事です。
その為病気の子供ではなく、ごくごく普通の子供たちを保育することになります。
↓の記事も参考にしてください
事業所内・企業内・病院内保育所の求人 運動会や行事が無く働き易い
病児保育士の場合は、お熱を出してしまったり、感染症などにかかってしまって保育園や幼稚園に通えないお子様を一時的にお預かりして保育するお仕事です。
お子様の自宅に訪問する事が多く、入院しているお子様を保育する医療保育士とはまた異なるお仕事になります。
医療保育士の求人を探すにはどうしたらいい?
医療保育士のお仕事は求人数が限られていますので、倍率は高めです。
保育士専門の転職サイトの中でも医療保育士の求人に強いところに登録をし、チャンスを逃さず応募していくべきでしょう。
特に医療面の知識は必要なく、保育士資格さえあれば応募できるところが大部分なので、医療業界未経験でも積極的にチャレンジしてください。
医療保育士の求人を探すうえで一番おススメの転職サイトは保育士バンクです。
保育士求人数は日本最大級、他では探せない保育士バンク限定求人が多く、医療保育士求人も他サイトより多く見つかります。
ただし、基本的に医療保育士の求人は人気になる為、登録者しか見れない非公開求人に設定されています。
ですので登録して活用して頂きたいですし、万が一近場に医療保育士の求人が無くとも、登録しておけば求人が出た時にエージェントから連絡をを貰う事も可能です。
転職時の条件交渉も強く、応募条件よりよい月給・年収で転職成功される保育士さんが多いですし、内定辞退もエージェント側が行ってくれるため、利用する事で転職活動をスムーズに進める事が出来ます。
当サイトでも最も登録数が多い転職サイトですので、是非医療保育士を目指す方は登録してくださいね。
↓から公式サイトに移動できます。