転職を考えている保育士さんは保育パートナーズをご覧になったことがあるかもしれませんね。
2011年から運営されている、保育士の転職サイトとしては老舗と言っても良いサイトの1つです。
実際にどのぐらいの求人数があるのか?
利用された方の評判はどうなのか調べてみましたので、転職活動の参考にしてください。
保育パートナーズの基本情報
保育パートナーズの基本情報 | |
---|---|
評価 | 求人数:★☆☆☆☆ 条件交渉力:★★☆☆☆ サポート対応:★★☆☆☆ 総合評価:★★☆☆☆ |
保育士 求人数 | 約2,500件 |
求人 対応地域 | 日本全国 |
雇用形態 | 正社員・契約社員・パート・アルバイト・派遣・紹介予定派遣 |
会社設立 | 2009年10月 |
運営会社 | キャリア・パートナーズ株式会社 |
保育パートナーズのメリット・ここが使いやすい
保育パートナーズは日本全国の保育士求人があり、全体の保育士求人数は2,500件前後になります。
雇用形態は正社員・契約社員・パート・派遣・紹介予定派遣と全て揃っており、自分の希望に合わせた求人を探せるのは嬉しいですね。
幼稚園教諭や看護師、栄養士など保育の現場で働きたい方全般の求人も探すことが出来ます。
各保育園から直接オファーが届くスカウト制度や30日の継続勤務で貰えるお祝い金制度、コンサルタントへの無料相談・直接コンサルタントと会って相談できる無料相談会などもあり、保育士転職サイトに求めるサービスが一通り揃っています。
保育パートナーズのデメリット・ここが残念
やはり求人数の少なさが気になります。
日本全国対応で2,500件の保育士求人ですと、どうしても1県辺りの求人数は少なくなってしまいますね・・・
かつ半数は東京都の求人でしたので、他県の方はなかなか仕事を探すことが難しいかもしれません。
日本全国対応の保育士求人サイトですと、日本最大級の求人数がある保育士バンクや、12,000件のヒトシア保育(旧保育ひろば)などと比較した時、厳しいかもしれません。
保育パートナーズの口コミや評判
多数の保育士さん達が利用している保育士バンクですが、
実際にサイトを利用し、転職した方の口コミをいくつかご紹介致します。

みさえさん20代後半 保育士
評価:★★☆☆☆
私は青森在住なんですけど、保育士の求人が1件もありませんでした。
秋田にも無くて、岩手県に少しだけ求人がありましたね。
ちょっと地方在住者には利用できないかもしれません。
首都圏の方専用な気がしますね。

エリさん20代後半 保育士
評価:★★★☆☆
他のサイトをメインで使っていたんですが、比較してみたくて保育パートナーズさんにも登録しました。
東京在住なんですが、やっぱり他サイトと比べると求人数が少ないかな・・・
でも、メインを別に使って、そこと条件を比べるには不自由はなかったですね!

大木さん 20代前半 保育士
評価:★☆☆☆☆
保育士の紹介予定派遣も掲載しているそうなんで利用したんですけど、求人数6件…少なすぎてガッカリ。
やっぱり転職サイトには求人数が欲しいので、ちょっと使えないかな。
大手のサイトを利用した方がいいかもです。
保育パートナーズのまとめ
悪いサイトでは無い物の、メインの転職サイトとするには求人数不足が気になる、という評価になりました。
人気の保育士バンクなどを使いながら、条件を比較検討するサブサイトという形で利用するのが正解ではないでしょうか。
保育士バンクは↓のボタンから移動できます。
また、当サイトのトップページでは保育士求人・転職サイトおすすめランキングと題して人気の11社を評価しています。
こちらの記事も併せて参考にしてみて下さいね。