保育士は、親御さん達から大切なお子さんの命を預り面倒を見る、責任のある仕事。
中途半端な気持ちで出来るものではありません。
その上日々の業務では残業や持ち帰りの仕事も多く、知らず知らずのうちにストレスが溜まってしまいがち。
なかなか息をつく暇も無く、心に余裕が持てない状況の方も多いと思います。
「保育士としてこの先も働きたいけど、正直疲れたな…」
「これ以上保育士を続けるのがしんどい…」
「保育士の仕事が辛すぎる、死にたい…」
この様に、悲しい悩みを抱えてしまっている方も少なくないのではないでしょうか。
しかし、そんな気持ちを抱える原因は、ほとんどが職場の環境によるもの。
保育士の仕事に対して、真剣に向き合い頑張っているあなたは何も悪く有りません。
「保育士として活躍したい」という思いを、諦める必要は無いんです。
辛い状態になってしまう原因と、その状況を改善出来る解決策を一緒に見ていきましょう。
また、併せて↓の保育士を辞めたいと考えている方に向けて書いた当サイトの記事も参考にしてください。
なぜこんなに辛いのか?原因と解決法をしっかり見つけよう
せっかく大好きな保育士の仕事をしているのに、「辞めたい」「続けられない」とマイナスの気持ちになってしまうのはとても悲しいもの。
なぜそんな状態になってしまうのか、保育士の方が実際に辛いと感じている原因と併せて、解決方法をピックアップしてみました。
自分と同じ状況・心境のものが無いかどうか、またどうすれば解決出来るのかををチェックしてみましょう。
待遇が悪い
仕事が辛い原因として真っ先にあげられるのが、お給料が安い・賞与が無いといった待遇の低さです。
やはり働くならば、誰もが少しでも高いお給料を貰いたいと思うものですし、正社員である以上はボーナスも欲しいもの。
しかし、実際は手取り15万円以下・ボーナス無し、といった厳しい待遇で働いている方がとても多く、
その収入の低さから、一人暮らしをしながらではとても働けない…と悩んでいる方もいらっしゃいます。
収入面や待遇面は、自分自身ではどうしようもないこと。
現在は国の補助もあり、収入・待遇の良い求人が以前よりも増えているので、
職場を変える事で解決する事が出来ます。
仕事量が多い・休みが少ない
数ある職種の中でも、保育士の仕事量はトップクラス。
こなさなければいけない仕事が常に山積みで、残業は当たり前、持ち帰りの仕事も当然の様に舞い込んできます。
その上、休日の日数も一般企業と比べると少なめ。
更に慢性的に業務が多い状況なので、その貴重な休日ですら仕事に追われてしまうケースが見られます。
プライベートの時間がなかなか取れず、オンとオフの切り替えがなかなか出来ない、という状況になっています。
しかし現在は、残業が月平均で3時間以内・持ち帰り仕事の無い保育施設や、
土日祝休み、有給10日付与など、休暇日数が充分に取れる事業内保育なども数多く有る為、
そういった施設で働く事で自分の時間を確保する事が出来ます。
子供達とのコミュニケーション不足
大きな保育園の場合、保育士は1人で同時に沢山のお子さん達を担当する為、
クラスをまとめたり状況をチェックしたりするだけで手いっぱい。
1人1人の細かい変化を見たり、ゆっくりと時間をかけてコミュニケーションを取る事がとても難しい状態です。
全員とコミュニケーションを取りたいのにそれが出来ない…という歯がゆい状況なので、
子供達と意思の疎通が上手くとれず、「このまま保育士を続けて良いのかな…」と、
自身の仕事に関して自信がなくなってしまう方もいらっしゃいます。
これは、児童数の多い大規模施設だから起きてしまう事例。
小規模の保育園や院内保育を職場に選ぶ事で、子供たち1人1人の様子をしっかりと見る事が出来、
しっかりと変化に気づいてあげる事が出来ます。
職場の人間関係が良くない
日々多忙な業務に追われていると、周りの同僚や上司の方となかなかコミュニケーションを取る時間が作れず、
意見や考えを伝える事が難しい状況になってしまいます。
その上、その忙しさから心に余裕がなくなり、ぎくしゃくしてしまったり、時には強く当たられてしまったり…といった状態に。
中には、陰口を言われたり派閥を作られたり、陰湿ないじめにあったりする方も少なくありません。
円滑な人間関係を築く事が出来ず、職場での居場所が見つからない、という状況になってしまう方も。
協力関係が築けている体制の職場や、
普段から話し合い・意見交換がしっかりと行えている人間関係の良い職場を選べば、
居心地良くのびのびと働く事が出来ます。
上記はあくまでも一例ですが、どの理由にも共通して言えるのは、
自分自身の問題ではなく、職場の環境が根本的な問題という事。
一生懸命保育士の仕事をしているあなたは、何も悪く有りません。
全て、今の環境に原因が有るんです。
原因を根本から無くせば、大好きな保育士の仕事を辞める必要もありませんし、
死にたいとまで悩む必要だって無いんです。
疲れきってしまう前に!今の状況を改善する方法
「どうにかして保育士を続けたい、でもどうすれば良いか分からない…」
「今の辛い状態からなんとか抜け出したい!」
この様な辛い気持ちを解消し、状況を改善する方法は、
「転職をして勤め先を変える事」。
業務の量やお給料の額・休日日数はもちろん、対人関係なども、
良い条件の施設で働けば何も問題はありません。
だからこそ、思い切って転職をするのが1番の方法なんです。
施設を変えるだけで今までの業務量が劇的に減ったり、
お給料や福利厚生面、休日日数や対人関係も、大幅な環境改善をする事が出来ます。
「そんな都合の良い職場、今更見つかる気がしない!」
と思うかもしれませんが、現在は慢性的な保育士不足により、時短勤務可能な求人や、
行事の少ない事業所内&企業内保育所、学童保育の求人も増えてきています。
その為、残業や持ち帰り仕事に悩まされる事もなく、ストレスを無くしてのびのびと働く事が可能な環境になってきているんです。
保育士バンクという求人サイトで募集している、実際の高待遇求人・学童保育の求人をご紹介します。
求人条件やお給料の額など、今勤務している保育園の条件と照らし合わせ、是非参考にしてみて下さい。
(東京都近郊の求人を掲載していますが、保育士バンクには日本全国の求人が掲載されていますので、他の地域の方も是非活用して下さい。)
ストレスフリーな保育士求人一例
東京都江戸川区 定員28名の小規模認可保育園 月給21万円〜
施設形態 | 小規模認可保育園 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 7:00〜21:00の間で8h シフト制 |
休日&休暇 | 完全週休2日制/日・祝 年末年始・夏期休暇・有給休暇あり 年間休日146日+有給休暇あり |
給与・賞与 | 正社員:月給21万円〜+賞与年2回 通勤手当全額支給 |
福利厚生 | 昇給あり/社会保険/退職金制度/残業手当/時短勤務制度あり/提携施設利用制度/ |
選考フロー | 見学&会社説明、面接&適性検査 見学のみでもOK |
おすすめポイント | ・安定した給与額+賞与2回で高水準の収入 初任給は業界トップクラス ・産休、育休の他介護休暇制度も利用可 ・残業は月平均/3.8hと非常に少量 ・定員数28名の小規模園なので、子供達1人1人の様子をしっかりと見れる ・グループ会社の運営施設なので、リゾートホテル等の提携施設を利用可能 ・休暇日数も充実 夏期休暇3日、有給休暇10日、年末年始休暇付与 |
こちらは完全週休2日+祝日が休みの上、夏期休暇・年末年始休暇や有給休暇も有り、
充実した休暇日数を貰える求人。
通勤手当は全額支給なので、遠方の方でも勤務可能です。
定員が28名と小人数で、子供達1人1人とっしっかり向き合えるのも魅力。
残業も月平均4時間以下と非常に少なく、心に余裕を持って接する事が出来ます。
福利厚生も充実しており、安定した環境の中働けます。
見学だけでもOKなので、興味を持たれた方はまず検討してみる事をおすすめします。
この他、保育ひろばという求人サイトにも良質な求人が揃っていますので、
院内保育・時短勤務OKの求人をご紹介致します。
渋谷区で定員5名の小規模院内保育 月給21万〜
渋谷の美容系クリニック内にある、院内保育施設の求人です。
園児の定員が5名と非常に小規模で、1人1人にゆとりを持って接する事が出来ます。
勤務時間が11:00〜20:00なので、朝はゆったりと出勤可能。
さらに月給は21万〜・賞与年1回と高水準な上、福利厚生も万全で、残業もほとんどありません。
季節ごとの行事なども無いので持ち帰りの仕事も無く、
気持ちにゆとりを持ちつつ、収入面も安心して働く事が出来ます。
上記でご紹介した求人はあくまでも一例となり、この他にも様々な条件で保育士の募集があります。
残業や持ち帰り仕事が無い保育施設や、短時間で安定した収入の得られるパート勤務等、
辛さや苦しさを軽減する事の出来る施設を、豊富な選択肢から選ぶ事が出来るんですね。
転職となるともちろん勇気はいりますし、「また失敗したら…」と不安がよぎってしまうかもしれません。
「いざ転職して、その先の対人関係が悪かったら…」といった心配をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
そんなあなたに是非利用して頂きたいのが、内定辞退をエージェントが請け負ってくれる2つの保育士転職サイトです。
内定しても断る事が苦にならなければ、職場見学をして本当に雰囲気が良く、働いていけそうだと感じる園に出会うまでじっくり転職活動をする事が出来ます。
また、これらのサイトは地域に密着したエージェントがいますので、実際にその園がどんな雰囲気なのか、人間関係は良好かなどを聞くことが出来ますので、他の転職サイトを使うよりも高い確率で、問題のある園を避ける事が可能です。
これからご紹介させて頂きますので、是非活用してみてください。
おすすめ保育士転職サイトランキング
業界最大級の求人数・サポート体制の保育士バンク
- 保育士求人数は日本最大級!他では探せない保育士バンク限定求人が多い
- 雇用条件の交渉に強い!求人情報以上の高待遇を引き出せる
- 言い出しにくい内定辞退もコンサルタントにお任せ!自分に合う理想の職場を見つけよう
- 未経験者・ブランクのある方も好条件で働ける
- 元保育士のコンサルタント多数 あなたの悩みにしっかり向き合ってくれる
- 履歴書の書き方~面接必勝法まで徹底サポート
- 登録時の来社不要!電話で希望を相談するだけ
- 転職後の悩みも相談OK! 何でも話せるパートナーに
- 残業なし・持ち帰り仕事なしの事業所内保育求人などレアな求人多数あり
保育士バンクの特徴 保育士求人検索の使いやすさNo.1の保育ひろば
- 求人検索の使いやすさNo.1!雇用形態・施設形態・こだわり条件など
- 保育士派遣を探すなら保育ひろばが最もおすすめ!
- 日本全国の保育士求人が11,000件以上、業界トップクラス
- 好待遇求人多数、月給25万・賞与4ヶ月・年間休日120日等
- 条件交渉や入職日程調整などもキャリアコンサルタントにお任せできる
- 抜群のフォロー体制、希望の求人に内定するまでサポート
- 残業なし・仕事の持ち帰りなしの求人も プライベートも充実できます
- 内定辞退もコーディネーターにお任せできる
- 利用は全て無料、転職成功時にはお祝い金2万円も貰える
保育ひろばの特徴 転職サイトは出来れば2つは登録しておき、条件を比較したいもの。
そこで保育士バンクともう一社、保育ひろばをオススメさせて頂きます。
ここの魅力は何といっても求人検索の使いやすさ。
多くの保育士求人サイトは地域別での検索ぐらいしか出来ないのですが、保育ひろばでは雇用形態や施設形態、主任・園長求人・残業少なめ・交通費支給・土日休みや・社保完備・オープニング求人や駅近・ブランク歓迎・綺麗な職場などのこだわり条件検索など、自分の希望に合わせた検索メニューが豊富にそろっています。
また、保育士派遣の求人を扱う会社ではNo.1の求人数と、条件交渉力、サポート体制を持っていますので、派遣を検討させれている方は確実に登録しておきたいですね。
先ほどの保育士バンクも同様ですが、内定辞退は自分で施設に連絡をする必要が無く、コーディネーター側にお任せできる為、本当に働きたいと思える保育園に出会うまで、じっくり転職活動が出来るのも魅力です。
登録はこちらも1分程度、来社しての面談などは必要ありませんので是非↓から試してください。
は、転職を考えたら真っ先に登録してほしいサイトです。
求人数が多いため、より待遇の良い求人を比較検討しやすいのは勿論、最大手ですから抜群の条件交渉力があり、仮に他サイトにも掲載されている求人だとしても、保育士バンク経由の方が好条件で転職できます。
求人数の少ない、小さな転職サイト経由ですと影響力も小さく、良い条件を引き出すことは難しくなってしまいますので、保育士バンクを使う事は大きなメリットがありますね。
また、コンサルタントは保育士として就業した経験がある方や、資格保持者が多数在籍されていますので、ただ仕事を紹介してくれるだけでなく、私たち転職希望者の立場にたった、理想の職場探しを手伝ってくれます。
そのため履歴書の書き方や面接の受け答えなどのサポートも保育士目線でのアドバイスが貰えますので、他サイトの保育士経験の無いただの転職エージェントからのアドバイスよりも実践的です。
転職後の悩みや相談もしっかりと聞いてくれますので、転職先で問題が起きた時にも頼りになる存在。
保育士転職を今すぐではなく、将来的に考えている方でも登録だけしておいて、良い求人が入ったらチェックするという形でも勿論OKです。
登録は1分で済みますし、来社しての面談なども不要ですので気軽に登録してみてくださいね。