[PR]
保育士さんとして働いている皆さんは、ご自身の勤務時間が他の保育士さんと比べて長いのか、短いのか気になりますよね。
特に最近は保育士さんの人手不足もあり、一人がこなさなければいけない仕事量も増えていますし、シフト制のところもキチンと休憩時間が取れているところは少ない現状があります。
7時~19時・・・といった勤務時間で働いている方も、残念ながらいらっしゃるのではないでしょうか。

こんなに激務なのはウチの保育園だけなんじゃないの?他の保育園ではどのぐらいの勤務時間なの?
今回はそんな疑問にお答えするために、保育士さんの労働実態を調べてみました。
是非参考にしてみてくださいね。
保育士の平均勤務時間は9時間超・残業20時間以上
ちなみに厚生労働省が発表している「賃金構造基本統計調査」によると保育士の平均残業時間は、月4時間となっているのですが・・・
正直に申し上げて、そんなはずはありません。
もしそうだとすれば保育士は労働環境の良い、ホワイトな職業として認識されているはずですが、そう思っていらっしゃる方は殆どいないですよね。

これはサービス残業や持ち帰り仕事が常態化し、公式な統計ではそれが勤務時間に現れないからです。
また、休憩時間も8時間勤務の場合は1時間取れているはずですが、殆どの場合は事務仕事の時間やお昼寝を見守るSIDSチェックの時間を休憩時間に含めており、他のお仕事の常識で言えばそれは勤務時間に含まれるべき時間です。
ですので、保育士さんの実体的な平均勤務時間は最低でも9時間超、残業は20時間以上あるはずです。
特に行事前になると一日3時間程度の残業や、週6の勤務なども普通に行われている園も多いのではないでしょうか。
公立保育園や、大企業の企業内保育など、働きやすい環境の場所が平均勤務時間を下げてはいる物の、慢性的な人手不足の認可外保育園などが押し上げており、残業が月40時間~60時間という環境は珍しく無いのが実情でしょう。
求人票と現実の差が大きすぎる
こういった状態が一般化していながら、多くの保育園はシフト制で、実働勤務時間8時間という求人を出しています。
そのため、実際に働きだしてから

残業がこんなに多いなんて、聞いてた話と全然違うよ・・・
と、なってしまってミスマッチが生じ、保育士を辞めたい!辛い!という気持ちになってしまう方が大変多くいらっしゃいます。
一方で保育士不足が叫ばれている今、保育士さんの待遇を上げて優秀な人材を確保し、定着率を上げようとしているところも出てきました。
要は、悪い条件の保育園と、良い条件のところとで差が大きく開きつつあるのが現状なんです。
ですので、条件の良い保育園・保育施設で働くのがベストですが、それを見分ける有効な方法があります。
それは保育士専門の転職サイトで、転職アドバイザーに詳細を相談する事なんです。
保育士専門転職サイトのアドバイザーは詳細な労働条件を知っている
保育士専門の転職サイトには、転職アドバイザーが無料で相談に乗ってくれるところが多くあります。
彼らは転職希望者と話すだけでなく、転職先の保育園や保育施設に営業に行き、現場を見ていますし、自分たちが担当した保育士さんから転職後どうですか?と言った話をすることも多くあります。
その保育園で働いている人の平均勤続年数などのデータも持っていますし、
つまり、求人票に記載されていない実際の勤務時間、有給の消化具合や、職場の忙しさ・雰囲気など実際に現場に入らないと分からない様な情報を持っているんです。
ですがこういったサービスを利用せず、ただ求人検索を使うだけ、あるいはハローワークなどでの転職活動を進めてしまう方が多くいらっしゃいます。
そのために働きだすまで本当の条件が分からない、雰囲気が分からない・・・そんな状態で内定してしまい、新しい職場に飛び込むことになってしまうんです。
今回はしっかりとした転職アドバイザーのサポートが受けられる、保育士専門転職サイトをご紹介させて頂きますので是非、活用して頂ければと思います。
ミスマッチの無い転職をするなら保育士バンクがオススメ
保育士バンクは実際に利用したユーザーの評価が非常に高い保育士転職サイトです。
求人数の豊富さは勿論ですが、無料の転職支援サービスが充実しており、アドバイザーが希望に合った非公開求人の紹介から面接などの日程調整、お給料などの交渉、そして内定辞退まで行ってくれるため、面接だけに集中できるのがうれしいですね。
アドバイザーは普段から保育園・保育施設の採用担当と直接コンタクトを取り、現場にも足を運んでいますので、内情を知っているところも大きなポイント。
応募前に、残業や持ち帰り仕事の多さや昇給の状況など、踏み込んだ質問にもかなりの範囲で答えて貰えるため、ミスマッチの無い転職活動を行う事が出来ます。
内定まで最短2日というスピード対応も魅力的ですし、日本全国の求人が集まっていますので、どの地域の方にもオススメできます。
↓から1分程度で登録できますし、来社しての面談なども無いため気軽に利用できるサービスです。
是非活用してみて下さいね。
もう1社活用するならばヒトシア保育(旧保育ひろば)を検討しよう
保育士バンクと同じく、キャリアアドバイザーが親身になって話を聞いてくれる、日本全国の求人に対応した保育士専門の転職サイトヒトシア保育(旧保育ひろば)。
求人数の絶対数は保育士バンクよりも少ないですが、派遣の求人など非正規の求人も多く取り扱っているのが特徴です。
ヒトシア保育(旧保育ひろば)のアドバイザーもしっかりと各保育園の内情を知っていますので、どんどん質問して自分に合う職場を紹介して貰いましょう!
保育士バンクと同じく内定辞退やお給料の交渉などもお任せできますので、有効活用してくださいね。
ヒトシア保育(旧保育ひろば)は↓のボタンから、1分程度で登録可能です。