保育士の皆さんは臨時職員についてどんな印象をお持ちでしょうか?

正規職員と仕事内容は同じなのに、お給料が安いんじゃない?
という認識の方も多いのではないでしょうか。
確かに園によっては正規職員と仕事内容が同じなのに待遇が悪い・・・というケースもあるのですが、しっかりと求人を探す事で正規職員とは差別化された、臨時職員ならではのメリットがあるお仕事も多くあります!
例えば・・・
短時間・週2日勤務でOK
遅番専門などで時給大幅UP
書類仕事はやらなくてOK
扶養内の範囲で働く事もOK
などなど、自分のライフスタイル・働き方に合わせてお仕事を選べるケースも多く、正規職員とは違ったメリットを持っています。
今回はそんな臨時職員の特徴や、待遇の良い求人の探し方をご説明させて頂きます。
お急ぎの方は↓の保育士専門転職サイト、ヒトシア保育(旧保育ひろば)に登録して求人を探してみて下さいね。
⇒利用者満足度94.3%保育士求人ならヒトシア保育(旧保育ひろば)
臨時保育士とは?正規職員との違いは何?
臨時保育士とは、私立・公立関わりなく、臨時の職員として働く保育士さんの事を指します。
非常勤保育士と呼ぶ事もあり、基本的には定められた期間だけ、時給制で働く事が多いです(多くの場合希望すれば契約延長できます)
仕事内容に関しては保育園によって扱いが様々、完全に正規職員と仕事内容が変わらない場合もあれば、書類仕事が無く、直接子供たちの面倒を見る仕事だけに注力できるケースもあります。
実際の臨時保育士求人 時給1700円も可能
こちらはヒトシア保育(旧保育ひろば)に掲載されている、臨時職員の保育士求人になります。
時給1,700円で働ける、かなりの高待遇ですよね。
臨時職員は緊急に人手が欲しい状況ですから、このような高待遇の求人も珍しくありません。
フルタイムでは無資格OKで時給1,600円などの求人もあり、ヒトシア保育(旧保育ひろば)で紹介して貰えばしっかりと高待遇な求人に出会う事が出来ます。
しかし、その逆に、臨時という建前で待遇を低くし、仕事内容は正規と同じという応募者にとってデメリットになってしまう求人もあり、応募する際は待遇及び仕事内容をしっかり把握したいですね。

でも、そういう具体的な仕事内容って入ってみないと分からないよね・・・?
と、心配される方も多いと思いますが、これはしっかりと事前に把握する方法があります。
保育士転職サイトのエージェントを利用して内情を把握しよう
一人で転職・求職活動をするとなかなか応募先の保育園・施設の実態を知る事は難しいですが、今は保育士転職サイトのエージェントサービスが充実しています。
彼らは各保育園に足を運び、その人事担当者と交流していますので、実際に臨時保育士がその保育園でどんな扱いになるのか、具体的な仕事内容はどうなるのか把握しています。
求人応募する前に内情をしっかり把握し、ミスマッチが無い事を確認してから応募するようにしましょう。
ただし、そこで大事になってくるのが保育士転職サイトの選び方。
ただ転職させればいい、就職させればいいと考えているような方針の会社ではなく、保育士さんの立場になって考え、本当にマッチした職場を一緒に探してくれるようなところを選ぶべきです。
保育士転職サイトで最も頼れるサイトとは?
ヒトシア保育(旧保育ひろば)を使えば間違いありません。
こちらは業界でも最大級の求人数を持っているだけでなく、相談できるエージェントは保育士資格を持っている方が多数。
保育士のことを分かっているエージエントが、実際に各保育園・施設を回って得た情報、交渉した結果をもとに仕事を紹介してくれますので、保育士目線のサポートが受けられます。
また、特に個人ででは難しいお給料など条件面の交渉や、ちょっと気まずい内定辞退などの連絡もエージェントが行ってくれるため、一人で転職活動するよりも良い条件でスムーズに転職できます。
勿論単純に求人だけ検索・紹介してもらう事も出来ますし、全て無料で利用できるサービスですので、まだ登録していない保育士の方は是非利用をオススメします。
今すぐ転職の予定が無かったとしても、登録だけしておき、本当に良い条件の求人が入った時に検討するという使い方も良いと思います。
今は保育士さんの人手不足が深刻で、エージェントをうまく活用し、交渉する事で元の条件よりも大きくお給料を上げて転職できる可能性が非常に高い時期ですので、迷っている方は是非一歩を踏み出してみて下さい。
↓のボタンよりヒトシア保育(旧保育ひろば)公式サイトに移動できますよ。